★ 古河の町並み3(6月29日am4:30〜) From 「ざざ」 |
|
天気予報では今日は晴れ。 でもあいにくまだ青空は雲の布団でお休み中。 今日は撮影が難しそう。
...2003/06/29(Sun) 11:10 [No.85]
|
★ Re: 古河の町並み3(6月29日am4:30〜) From 「ざざ」 |
|
今回のレンガです。 ん〜砕け方と色合いがなんとも・・・ 個人的な趣味です。
...2003/06/29(Sun) 11:13 [No.86]
|
★ Re: 古河の町並み3(6月29日am4:30〜) From 「ざざ」 |
|
提灯屋さんに潜入! 職人はさすが朝が早いですね。 快く撮影をさせてくれました。 ありがとうございました<(__)> 提灯もみの提灯も作っているそうです。 当たり前か(^^;)
...2003/06/29(Sun) 11:24 [No.87]
|
★ Re: 古河の町並み3(6月29日am4:30〜) From 「ざざ」 |
|
朝早くスケボーの練習している若者を見かけました。 「ざざ」が辺りを撮影している1時間ぐらい看板越えに挑戦していましたね。 「ざざ」も負けじとその様子を隠し撮り(^^; これも望遠、シャッターチャンスの挑戦です。 (何か卑怯な感じはしたです。)
...2003/06/29(Sun) 11:31 [No.88]
|
★ Re: 古河の町並み3(6月29日am4:30〜) From 「ざざ」 |
|
古河といえば御雀神社。 ちょうど訪れた時にお日様のお目覚め。 一寸手前が暗くなってしまった。 今日も暑くなりそうです。
...2003/06/29(Sun) 11:39 [No.89]
|
私も今日は晴れと聞いていたので、もしかしたら青空が見られるんじゃない かと、期待して早起きして撮影に向かったのですが、ほとんど無表情な雲に 空が覆い尽くされていてがっかり(6時40分頃から日が差してはきましたが ・・・)。
しかし、すぐさま考えを切り替えて他の被写体を探すことにしました。こう いう時、やはりマクロレンズが重宝します。曇り空写さなくてもすみますか らね。
2番目の写真見て、こういったいわば伝統工芸に近い職人さんの後継者はい ないんじゃないかな、と思いました。古河ではまだこういった職人さんが少 数ながらいらっしゃるようですが、将来はほとんどいなくなってしまうので しょうね。それは10年後20年後かは分かりませんけど。そういった意味で、 この写真は保存しておくと後に貴重なものになるかもしれませんね。
...2003/06/30(Mon) 00:14 [No.90]
|
|